TOPページ

公立専門職大学・国公立大学校

5年もの間、意図的に専門職大学についての言及を避けてきましたが、ずっと無視しつづけるわけにもいきませんので、 大学校と合わせて取り扱っていきたいと思います。もちろん国公立だけとなりますが

公立専門職大学
  • 東北農林専門職大学(山形県立2024年開学)
  • 静岡県立農林環境専門職大学
  • 芸術文化観光専門職大学(兵庫県立)
  • 以下は専門職大学ではありませんが、4年制のため便宜上こちらにも記載しています。
  • 神奈川県立平塚看護大学校
  • 須坂看護専門学校(長野県立)
  • 奈良看護大学校(三郷町)
  • 私は3年制であれば専門職大学を大いに歓迎していたことでしょう。 これを機に大学4年、専門職大学3年、短期大学2年と分かりやすく区別すればいいと考えていたからです。 でも欲を出し過ぎたんでしょうね、専門職大学の蓋を開けてみれば既存の大学と同じ4年制でした。 何をしたかったのかよく分かりません。少しでも多く金儲けがしたかっただけという思惑が見え隠れして嫌気がさします。 すでにFラン大経営で失敗していることを自覚していたため、新たな食い扶持手法を作り出しただけというのが実情でしょう。

    国が設置する大学校

  • 防衛医科大学校(埼玉県所沢市)
  • 防衛大学校(神奈川県横須賀市)
  • 航空保安大学校(大阪府泉佐野市)
  • 海上保安大学校(広島県呉市)
  • 気象大学校(千葉県柏市)
  • 上記の大学校は入省入庁前の教育機関となっております。 警察大学校、自治大学校、消防大学校、税務大学校、国土交通大学校は入省入庁後の教育訓練研修施設です。 その他にも独立行政法人が設置している大学校が存在していますが、同様に内部の教育機構となっているものは除外してあります。 ここでは高校卒業後の進路先候補となる大学校を列記します。 職業能力開発大学校と国立海上技術短期大学校は2年制のため地域別に記載しています。

  • 国立看護大学校(東京都清瀬市)
  • 職業能力開発総合大学校(東京都小平市)
  • 水産大学校(山口県下関市)

  • 北海道東北の大学校
  • 国立小樽海上技術短期大学校(北海道)
  • 北海道職業能力開発大学校(小樽市)
  • 北海道立農業大学校(本別町)
  • 青森県営農大学校(七戸町)
  • 東北職業能力開発大学校附属青森職業能力開発短期大学校(五所川原市)
  • 東北職業能力開発大学校附属秋田職業能力開発短期大学校(大館市)
  • 岩手県立農業大学校(金ケ崎町)
  • 岩手県立産業技術短期大学校(矢巾町)
  • 国立宮古海上技術短期大学校(宮城県)
  • 東北職業能力開発大学校(宮城県栗原市)
  • 宮城県農業大学校(名取市)
  • 山形県立農林大学校(新庄市)
  • 山形県立産業技術短期大学校(山形市)
  • 山形県立産業技術短期大学校庄内校
  • 福島県立テクノアカデミー郡山
  • 福島県立テクノアカデミー会津
  • 福島県立テクノアカデミー浜(南相馬市)
  • 福島県立農業総合センター農業短期大学校(矢吹町)
  • 東北北海道の公立高校

    関東の大学校
  • 栃木県衛生福祉大学校(宇都宮市)3年制あり
  • 栃木県立県央産業技術専門校(本科・宇都宮市)
  • 栃木県農業大学校(宇都宮市)
  • 関東職業能力開発大学校(栃木県小山市)
  • 茨城県立産業技術大学校(2023年まで短期大学校)
  • 茨城県立農業大学校(茨城町)
  • 群馬県立農林大学校(高崎市)
  • 埼玉県農業大学校(熊谷市)
  • 千葉県立農業大学校(東金市)
  • 関東職業能力開発大学校附属千葉職業能力開発短期大学校(千葉市・成田市)
  • 港湾職業能力開発短期大学校横浜校
  • 神奈川県立産業技術短期大学校(横浜市)
  • 神奈川県立かながわ農業アカデミー(海老名市)
  • 首都圏の公立高校
    北陸信越北関東の公立高校

    中部の大学校
  • 北陸職業能力開発大学校附属石川職業能力開発短期大学校(穴水町)
  • 北陸職業能力開発大学校(富山県魚津市)
  • 北陸職業能力開発大学校附属新潟職業能力開発短期大学校(新発田市)
  • 新潟県農業大学校(新潟市)
  • 長野県農業大学校(長野市)
  • 長野県林業大学校(木曽町)
  • 長野県工科短期大学校(上田市)
  • 長野県南信工科短期大学校(南箕輪村)
  • 長野県福祉大学校(諏訪市)※保育科2年福祉科1年
  • 山梨県立農業大学校(北杜市)
  • 山梨県立産業技術短期大学校(甲州市・都留市)
  • 静岡県立工科短期大学校(沼津市・静岡市)2021年開校
  • 国立清水海上技術短期大学校(静岡県)
  • 東海職業能力開発大学校附属浜松職業能力開発短期大学校
  • 愛知県立農業大学校(岡崎市)
  • 東海職業能力開発大学校(岐阜県大野町)
  • 岐阜県立国際たくみアカデミー職業能力開発短期大学校(美濃加茂市)
  • 岐阜県立森林文化アカデミー(美濃市)※森と木のエンジニア科
  • 岐阜県立国際園芸アカデミー(可児市)
  • 岐阜県農業大学校(可児市)
  • 三重県農業大学校(松阪市)
  • 東海山梨の公立高校

    関西の大学校
  • 滋賀県立農業大学校(近江八幡市)
  • 近畿職業能力開発大学校附属滋賀職業能力開発短期大学校(近江八幡市)
  • 京都府立農業大学校(綾部市)
  • 京都府立林業大学校(京丹波町)
  • 近畿職業能力開発大学校附属京都職業能力開発短期大学校
  • 近畿職業能力開発大学校(大阪府岸和田市)
  • 大阪府立環境農林水産総合研究所農業大学校(羽曳野市)
  • 港湾職業能力開発短期大学校神戸校
  • 兵庫県立但馬技術大学校(豊岡市)
  • 兵庫県立農業大学校(加西市)
  • 兵庫県立森林大学校(宍粟市)
  • なら食と農の魅力創造国際大学校(桜井市)
  • 和歌山県立農林大学校(かつらぎ町)
  • 関西の公立高校

    中国四国の大学校
  • 鳥取県立農業大学校(倉吉市)
  • 島根県立農林大学校(大田市・飯南町)
  • 島根職業能力開発短期大学校ポリテクカレッジ島根(江津市)
  • 公益財団法人中国四国酪農大学校(岡山県真庭市)
  • 岡山県農林水産総合センター農業大学校(赤磐市)
  • 中国職業能力開発大学校(岡山県倉敷市)
  • 中国職業能力開発大学校附属福山職業能力開発短期大学校
  • 広島県立農業技術大学校(庄原市)
  • 広島県立技術短期大学校(広島市)
  • 山口県立農業大学校(防府市)
  • 徳島県立農林水産総合技術支援センター農業大学校(石井町)
  • 香川県立農業大学校(琴平町)
  • 四国職業能力開発大学校(香川県丸亀市)
  • 四国職業能力開発大学校附属高知職業能力開発短期大学校(香南市)
  • 高知県立農業大学校(いの町)
  • 愛媛県立農業大学校(松山市)
  • 国立波方海上技術短期大学校(愛媛県)
  • 中国四国の公立高校

    九州の大学校
  • 九州職業能力開発大学校(北九州市)
  • 福岡県農業大学校(筑紫野市)
  • 佐賀県農業大学校(佐賀市)
  • 国立唐津海上技術短期大学校(佐賀県)
  • 長崎県立農業大学校(諫早市)
  • 熊本県立農業大学校(合志市)
  • 熊本県立技術短期大学校(菊陽町)
  • 大分県立工科短期大学校(中津市)
  • 大分県立農業大学校(豊後大野市)
  • 宮崎県立農業大学校(高鍋町)
  • 鹿児島県立農業大学校(日置市)
  • 九州職業能力開発大学校附属川内職業能力開発短期大学校(鹿児島県)
  • 沖縄職業能力開発大学校(沖縄市)
  • 沖縄県立農業大学校(名護市 移転先:宜野座村)
  • 九州沖縄の公立高校

    ※基本的に各道府県に一つ農業大学校が設置されていますが、なぜか秋田県と北陸は廃止縮小?してしまったようです。
    ※短期大学校と付いていない職業能力開発大学校も2年制となります。

    かつて存在した大学校と補足
  • 神奈川県立看護教育大学校(2002年度廃止)
  • 千葉医療技術大学校(2011年廃止)
  • 佐賀県立有田窯業大学校(2019年閉校)
  • 静岡県立農林大学校(2022年閉校)
  • 北海道立北の森づくり専門学院(旭川市)
  • 秋田県農業研修センター(秋田アグリフロンティア育成研修2年)
  • 県立川口高等技術専門校(埼玉県2年コース)
  • かなテクカレッジ(東部20名・西部5名)
  • 神奈川県立農業技術センター(平塚市)
  • 甲府市立甲府商科専門学校
  • 山梨県立宝石美術専門学校(3年制甲府駅南口から徒歩10分)
  • 富山市立富山外国語専門学校(実務英語科)
  • 富山市立富山ガラス造形研究所(研究科2年含めると4年制)
  • とやま農業未来カレッジ(富山市研修1年)
  • 大阪市立デザイン教育研究所(普通科卒業生不可)
  • 兵庫県立ものづくり大学校(姫路市1年制)
  • 熊本市立総合ビジネス専門学校
  • 皆さんご存じのとおり、短大はずっと不調下降線基調にあるわけなんですが、 その原因は女子大が不人気というだけではなく、2年間では短すぎるというのも一因になっています。 そして、Fラン大学が4年制で失敗しているのなら、両者の間をとって 3年制の新たな高等教育機関へ移行を促してみればよいのではないかと思案していました。
    そもそも専門職大学という形態は、ドイツの専門大学とそれを模倣した韓国の専門大学の制度が元としてあるわけなんです。 失われた30年を無為に傍観し続けたその後に、ようやく利権の亡者日本がパクってきたという流れです。 韓国の大学進学率が高い理由はこの専門大学を含めているからです。
    学費が高すぎる私立大学看護医療系も再び3年制の専門職大学に衣替えして圧縮してみるのもいいでしょう。 ほかにも、国立大学理系修士までの6年間4:2分割を3:3ないしは3:2に改めるとか、高専を6年制にするとか夢を描いたものです。


     

     
    (外部リンク)
    僕は通信制に通っている高校2年生です。進路について悩んでいます。 YAHOO知恵袋
    農業大学校等のご案内 農林水産省
    独立行政法人 海事教育機構
    東大が5年制新課程を創設へ、文理融合型で学部・修士一貫…27年秋入学 読売新聞オンライン
    職業能力開発大学校の情報をまとめて徹底解説!!

     
    国立大学学部一覧  国立大学ランキング  国立高等専門学校  公立看護専門学校  世界の学校教育制度
    - 2023年12月14日新設 - 2024年1月18日更新 -  TOPページ