TOP

北陸信越・北関東132校(令和8年度版)

2026年度版全国公立高校1000校

高校名の横に記載されている数字はメモのようなものです。 国立の高等学校および中等教育学校は別枠となります。 高等専門学校に関しましても別掲載の扱いとなります。

全国公立高校総数  九州沖縄 中国四国 関西 東海山梨 北陸長野北関東 首都圏 東北北海道  公立高校共学化  Fランク高校一覧  ランク決定方法  作成履歴
福井 石川 富山 新潟 新潟 長野 群馬 栃木 栃木 茨城
Sランク
.
金沢泉丘
藤島 富山中部 新潟
宇都宮 土浦第一
高岡 長野 前橋 水戸第一
Aランク
高志62* 松本深志 高崎 竹園
武生33* 小松128 屋代333 前橋女子329
富山YS212 高田12316 諏訪清陵206 太田30*18 栃木401 宇都宮女子206
長岡01327 新潟南00323 伊那北10315 高崎女子00520 宇都宮東203
金沢二水*30 砺波KK*13 新発田TK0851 上田11014 佐野MM08 石橋11*20. 日立第一T17
Bランク
若狭0040296 七尾K11 魚津10*13 三条1369 飯田TK*05 足利1020595 大田原10134 竜ヶ崎第一1415
金沢桜丘13270 松本県ヶ丘10125 太田女子*09125 下妻第一(茨)T07 緑岡&13126
金沢錦丘10155 長野吉田P05126 桐生07148 真岡10104 土浦第二10101
富山東04156 野沢北0682 渋川00302 栃木女子non 宇都宮中央08112 水海道第一0882
小松明峰K2103 長岡大手04110 須坂0590 高崎経済04117 牛久栄進0791
Cランク
敦賀K0176 金沢西&04125 富山南04104 新潟江南P02141 長野西0493 渋川女子0570 水戸第二04130
羽水01100 羽咋0387 高岡南04103 巻013692 高崎北02100 宇都宮北02118 桜ノ牧03108
金津&97 呉羽&04127 上田染谷丘0296 富岡0262 鹿沼0293 下館第一0569
勝山K0237 野々市明倫74 南砺福野87 高田北城1980 市立万代2474 松本蟻ヶ崎0183 前橋東74 真岡女子K0132 日立北0174
大野&0254 福岡0160 長岡向陵Z2263 新津2470 諏訪二葉72 前橋南0165 太田東(群)61 大田原女子0251 鉾田第一0260
Dランク
鯖江50 柏崎0152 新発田南1554 伊那弥生ヶ丘56 沼田*55 矢板東0147 藤代4617
武生東43 国際情報0232 新潟中央1351 篠ノ井4303 伊勢崎49 小山non
福井商業2518 大聖寺40 八尾0136 佐渡014417 松本美須々ヶ丘& 石岡第一022609
桜井3208 六日町4313 岩村田3207 水戸第三012707
飯田012405 十日町43 三条東022500 飯山2709 館林1225 古河第三2010
福井 石川 富山 新潟 新潟 長野 群馬 栃木 栃木 茨城
青色は男子校、桃色は女子高です。茶色は中高一貫校です。斜体字 は市立高校ですが、スマホ表示だと反映されないこともあります。
石川県立田鶴浜高校衛生看護科、茨城県立岩瀬高校衛生看護科は別枠で紹介しています。 また、富山県立富山いずみ高校にも看護科が設置されています。
水戸第二高校は共学校ですが、男子生徒がいないに等しいため桃色表示となっております。
枠の都合で茨城県立下妻第一高校が栃木県の列に記載されています。
枠の都合で群馬県立太田東高校は栃木県の列に記載されています。
2026年度版の掲載数は合計132校です。内訳は、北陸地方は福井12石川12富山13新潟21。長野20で北関東の群馬18栃木17茨城19です。
情報の正確さは100%保証できません のであらかじめ御了承ください。
<PR>【日本旅行】近場旅 北陸・甲信越エリア

- 2025年5月1日暫定版公開 2025年8月1日更新 - TOP