| 学習院女子高等科 | 新宿区戸山3(西早稲田駅) | 高校入学募集なし | 審議中※難関私立15大学 | 
| 豊島岡女子学園高等学校 | 豊島区東池袋1(東池袋駅) | 高校入学募集なし | 1924年(2022年度より高校募集停止) | 
| 跡見学園高等学校 | 文京区大塚1(茗荷谷駅) | 高校入学募集なし | 1944年※有名私立女子大学16校 | 桜蔭高等学校 | 文京区本郷1(水道橋駅) | 高校入学募集なし | 1926年千代田区 | 
| 共立女子高等学校 | 千代田区一ツ橋2(神保町駅) | 高校入学募集なし | 1936年※有名私立女子大学16校 | 
| 白百合学園高等学校 | 千代田区九段北2(飯田橋駅・九段下駅) | 高校入学募集なし | 1910年※有名私立女子大学16校 | 
| 三輪田学園高等学校 | 千代田区九段北3(市ヶ谷駅) | 高校入学募集なし | 1903年※私立としては2番目の認可 | 
| 大妻高等学校 | 千代田区三番町12(半蔵門駅) | 高校入学募集なし | 1921年※有名私立女子大学16校 | 
| 女子学院高等学校 | 千代田区一番町22(麹町駅) | 高校入学募集なし | 不明調査中 | 
| 雙葉高等学校 | 千代田区六番町(四ッ谷駅) | 高校入学募集なし | 1909年 | 
| 山脇学園高等学校 | 港区赤坂4(赤坂見附駅) | 高校入学募集なし | 1908年 | 
| 実践女子学園高等学校 | 渋谷区東1(渋谷駅) | 高校入学募集なし | 1948年※有名私立女子大学16校 | 
| 東京女学館高等学校 | 渋谷区広尾3(広尾駅) | 高校入学募集なし | 1948年 | 
| 東洋英和女学院高等部 | 港区六本木5(麻布十番駅) | 高校入学募集なし | 1947年※有名私立女子大学16校 | 
| 普連土学園高等学校 | 港区三田4(三田駅・田町駅) | 高校入学募集なし | 1912年文部大臣指定学校 | 
| 聖心女子学院高等科 | 港区白金4(白金台駅) | 完全小中高一貫教育 | 1910年※有名私立女子大学16校 | 
| 頌栄女子学院高等学校 | 港区白金台2(高輪台駅) | 高校入学募集なし | 1920年 | 
| 品川女子学院高等部 | 品川区北品川3(北品川駅) | 高校入学募集なし | 1929年 | 
| 香蘭女学校高等科 | 品川区旗の台6(旗の台駅) | 高校入学募集なし | 1944年東京都視学官校長派遣による強制改組 | 
| 田園調布学園高等部 | 世田谷区東玉川2(田園調布駅) | 高校入学募集なし | 1927年 | 
| 田園調布雙葉高等学校 | 世田谷区玉川田園調布1(九品仏駅) | 小中高一貫教育 | 1952年 | 
| 聖ドミニコ学園高等学校 | 世田谷区岡本1(用賀駅) | 高校入学募集なし | 1962年 | 
| 昭和女子大学附属昭和高等学校 | 世田谷区太子堂1(三軒茶屋駅) | 高校入学募集なし | 1927年※有名私立女子大学16校 | 
| 鴎友学園女子高等学校 | 世田谷区宮坂1(経堂駅・宮の坂駅) | 高校入学募集なし | 1935年 | 
| 恵泉女学園高等学校 | 世田谷区船橋5(経堂駅) | 高校入学募集なし | 1948年 | 
| 立教女学院高等学校 | 杉並区久我山4(三鷹台駅) | 高校入学募集なし | 1908年※難関私立15大学 | 
| 光塩女子学院高等科 | 杉並区高円寺南2(東高円寺駅) | 高校入学募集なし | 1947年 | 
| 大妻中野高等学校 | 中野区上高田2(新井薬師前駅) | 高校入学募集なし | 1941年※有名私立女子大学16校 | 
| 富士見高等学校 | 練馬区中村北4(中村橋駅) | 高校入学募集なし | 1924年 | 
| 女子聖学院高等学校 | 北区中里3(駒込駅) | 高校入学募集なし | 1948年 | 
| 成女高等学校 | 新宿区富久町7(曙橋駅) | 併設型 | 1908年 | 
| 東京家政学院高等学校 | 千代田区三番町(市ヶ谷駅) | 併設型 | 1939年 | 
| 麹町学園女子高等学校 | 千代田区麹町3(麹町駅) | 併設型 | 1908年(2012年-16年は高校募集なし) | 
| 和洋九段女子高等学校 | 千代田区九段北1(九段下駅) | 併設型 | 1948年(2018年度より高校入試実施) | 
| 神田女学園高等学校 | 千代田区猿楽町2(水道橋駅) | 併設型 | 1909年 | 
| 小石川淑徳学園高等学校 | 文京区小石川3(後楽園駅・春日駅) | 併設型 | 1906年(2024年校名変更) | 
| 京華女子高等学校 | 文京区白山5(千石駅) | 併設型 | 1909年 | 
| 文京学院大学女子高等学校 | 文京区本駒込6(巣鴨駅・駒込駅) | 併設型 | 1948年 | 
| 十文字高等学校 | 豊島区北大塚1(巣鴨駅) | 併設型 | 1922年 | 
| 川村高等学校 | 豊島区目白2(目白駅) | 併設型 | 1943年 | 
| 宝仙学園高等学校(女子部) | 中野区中央2(中野坂上駅) | 併設型 | 1928年 | 
| 女子美術大学付属高等学校 | 杉並区和田1(東高円寺駅) | 併設型 | 1916年 | 
| 國學院大學久我山高等学校(男女別学) | 杉並区久我山1(久我山駅) | 併設型 | 1948年 | 
| 富士見丘高等学校 | 渋谷区笹塚3(笹塚駅) | 併設型 | 1948年 | 
| 佼成学園女子高等学校 | 世田谷区給田2(千歳烏山駅) | 併設型 | 1929年 | 
| 国本女子高等学校 | 世田谷区喜多見8(喜多見駅) | 併設型 | 1942年 | 
| 玉川聖学院高等部 | 世田谷区奥沢7(自由が丘駅) | 併設型 | 1950年 | 
| トキワ松学園高等学校 | 目黒区碑文谷4(都立大学駅) | 併設型 | 1948年 | 
| 慶應義塾女子高等学校 | 港区三田2(三田駅) | 連携型 | 1950年※難関私立15大学 | 
| 中村高等学校 | 江東区清澄2(清澄白河駅) | 併設型 | 1909年(2020年度より高校募集再開) | 
| 江戸川女子高等学校 | 江戸川区東小岩5(小岩駅) | 併設型 | 1946年 | 
| 愛国高等学校 | 江戸川区西小岩5(京成小岩駅) | 併設型 | 1948年 | 
| 北豊島高等学校 | 荒川区東尾久6(熊野前駅) | 併設型 | 1943年 | 
| 瀧野川女子学園高等学校 | 北区上中里1(上中里駅) | 併設型 | 1946年 | 
| 東京家政大学附属女子高等学校 | 板橋区加賀1(十条駅) | 併設型 | 1941年※有名私立女子大学16校 | 
| 日本大学豊山女子高等学校 | 板橋区中台3(上板橋駅) | 併設型 | 1966年 | 
| 東洋女子高等学校 | 文京区千石3(巣鴨駅) | 併設中学校なし | 不明・東洋大学と関係無し | 
| 安部学院高等学校 | 北区栄町(王子駅) | 併設中学校なし | 1948年(商業科のみ) | 
| 潤徳女子高等学校 | 足立区千住2(北千住駅) | 併設中学校なし | 1924年 | 
| 日本女子体育大学附属二階堂高等学校 | 世田谷区松原2(明大前駅) | 併設中学校なし | 1948年 | 
| 下北沢成徳高等学校 | 世田谷区代田6(下北沢駅) | 併設中学校なし | 1948年 | 
| 品川エトワール女子高等学校 | 品川区南品川5(青物横丁駅) | 併設中学校なし | 1950年 | 
| 大妻多摩高等学校 | 多摩市唐木田2(唐木田駅) | 高校入学募集なし | 1988年 | 
| 晃華学園高等学校 | 調布市佐須町5(バス) | 高校入学募集なし | 1963年 | 
| 吉祥女子高等学校 | 武蔵野市吉祥寺東町4(西荻窪駅) | 高校入学募集なし | 1938年 | 
| 藤村女子高等学校 | 武蔵野市吉祥寺本町2(吉祥寺駅) | 高校募集停止予定 | 1948年 | 
| 桐朋女子高等学校 | 調布市若葉町1(仙川駅) | 併設型音楽科共学 | 1941年 | 
| 白梅学園高等学校 | 小平市小川町1(鷹の台駅) | 併設型 | 1964年 | 
| 日本体育大学桜華高等学校 | 東村山市富士見町2(小川駅) | 併設型 | 1958年(2018年校名変更) | 
| 駒沢学園女子高等学校 | 稲城市坂浜(南多摩駅) | 併設型 | 1928年 | 
| 共立女子第二高等学校 | 八王子市元八王子町1(スクールバス) | 併設型 | 1970年 | 
| 東京純心女子高等学校 | 八王子市滝山町2(スクールバス) | 併設型 | 1964年 | 
| 文華女子高等学校 | 西東京市西原町4(バス) | 併設中学校なし | 1923年 | 
| 立川女子高等学校 | 立川市高松町3(立川駅) | 併設中学校なし | 1927年 | 
| フェリシア高等学校(鶴川高校) | 町田市三輪町(柿生駅) | 併設中学校なし | 1961年(2023年校名変更) | 
| カリタス女子中学校・高等学校 | 川崎市多摩区(中野島駅) | 高校募集なし | 1961年 | 
| 洗足学園中学校・高等学校 | 川崎市高津区(武蔵溝ノ口駅) | 高校募集なし | 1926年 | 
| 神奈川学園中学校・高等学校 | 横浜市神奈川区(横浜駅) | 高校募集なし | 1921年 | 
| 横浜雙葉中学校・高等学校 | 横浜市中区(元町・中華街駅) | 高校募集なし | 1933年 | 
| フェリス女学院中学校・高等学校 | 横浜市中区(元町・中華街駅) | 高校募集なし | 1948年※有名私立女子大学16校 | 
| 横浜女学院中学校・高等学校 | 横浜市中区(石川町駅) | 高校募集なし | 1947年 | 
| 横浜共立学園中学校・高等学校 | 横浜市中区(石川町駅) | 高校募集なし | 1948年 | 
| 聖園女学院中学校・高等学校 | 藤沢市(藤沢本町駅) | 高校募集なし | 1946年 | 
| 湘南白百合学園中学・高等学校 | 藤沢市(片瀬山駅) | 高校募集なし | 1938年※有名私立女子大学16校 | 
| 清泉女学院中学校・高等学校 | 鎌倉市(バス) | 高校募集なし | 1948年※有名私立女子大学16校 | 
| 鎌倉女学院中学校・高等学校 | 鎌倉市(鎌倉駅) | 高校募集なし | 1913年 | 
| 日本女子大学附属中学校・高等学校 | 川崎市多摩区(読売ランド前駅) | 併設型 | 1901年※有名私立女子大学16校 | 
| 捜真女学校中学部・高等学部 | 横浜市神奈川区(バス) | 併設型 | 1951年(2018年度より高校募集再開) | 
| 相模女子大学中学部・高等部 | 相模原市南区(相模大野駅) | 併設型 | 1950年 | 
| 桐光学園中学校・高等学校(男女別学) | 相模原市南区(栗平駅) | 併設型 | 1991年 | 
| 聖セシリア女子中学校・高等学校 | 大和市(南林間駅) | 併設型 | 1930年(2020年度より高校募集再開) | 
| 鎌倉女子大学中等部・高等部 | 鎌倉市(本郷台駅) | 併設型 | 1950年(2026年度より鎌倉国際文理に校名変更共学化) | 
| 北鎌倉女子学園中学校・高等学校 | 鎌倉市(北鎌倉駅) | 併設型 | 1940年 | 
| 聖和学院中学校・高等学校 | 逗子市(逗子駅) | 併設型 | 1943年 | 
| 函嶺白百合学園中学校・高等学校 | 箱根町(強羅駅) | 併設型 | 1949年※有名私立女子大学16校 | 
| 英理女子学院高等学校 | 横浜市港北区(菊名駅) | 併設中学校なし | 1928年(2018年度まで高木学園女子高等学校) | 
| 白鵬女子高等学校 | 横浜市鶴見区(バス) | 併設中学校なし | 1948年 | 
| 緑ヶ丘女子中学校・高等学校 | 横須賀市(汐入駅) | 併設中学校募集停止 | 1949年(2025年度より中学募集停止) | 
| 和洋国府台女子中学校・高等学校 | 市川市(国府台駅) | 併設型 | 1948年 | 
| 国府台女子学院中学部・高等部 | 市川市(市川真間駅) | 併設型 | 1926年 | 
| 不二女子高等学校 | 市川市(京成八幡駅・本八幡駅) | 併設中学校なし | 1978年 | 
| 植草学園大学附属高等学校※ | 千葉市中央区(千葉駅) | 併設中学校なし | 1979年 | 
| 千葉聖心高等学校 | 千葉市中央区(東千葉駅) | 併設中学校なし | 1979年 | 
| 愛国学園大学附属四街道高等学校 | 四街道市(四街道駅) | 併設中学校なし | 1980年 | 
| 千葉萌陽高等学校 | 香取市(佐原駅) | 併設中学校なし | 1948年 | 
| 浦和明の星女子中学校・高等学校 | さいたま市緑区(東浦和駅) | 高校募集なし | 1967年 | 
| 淑徳与野中学校・高等学校 | さいたま市中央区(さいたま新都心駅) | 併設型 | 1946年 | 
| 星野高等学校(女子部) | 川越市(川越市駅) | 併設型・中学校は共学 | 1964年 | 
| 大妻嵐山中学校・高等学校 | 嵐山町(武蔵嵐山駅) | 併設型 | 1967年 | 
| 秋草学園高等学校 | 狭山市(スクールバス) | 併設中学校なし | 1982年 | 
| 聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校 | 取手市 | 併設中学校募集停止 | 1983年 | 
| 愛国学園大学附属龍ヶ崎高等学校 | 龍ヶ崎市 | 併設中学校なし | 1965年 | 
| 大成女子高等学校 | 水戸市 看護科あり | 併設中学校なし | 1929年 | 
| 水戸女子高等学校 | 水戸市 | 併設中学校なし | 1948年 | 
| 宇都宮文星女子高等学校 | 宇都宮市 | 併設中学校なし | 1948年 | 
| 足利短期大学附属高等学校 | 足利市 | 併設中学校なし | 1948年 |