TOPページ

Aランク 50大学

国立大学ランキング  有名私立大学100校  医歯薬医療系私立大学トップ100  首都圏国公立大学キャンパス一覧

Aランク大学(48大学)

東京科学大学(口腔保健学科除く)

慶應義塾大学(看護医療学部と薬学部除く)

早稲田大学(所沢キャンパス除く)

弘前大学 医学科

大阪大学(外国語学部の一部除く)

東北大学(看護と保健学科東北民除く)

名古屋大学(看護除く)

九州大学(看護除く)

北海道大学(水産学部、看護・理学療法・作業療法除く)

神戸大学(海洋政策理系と保健学科除く)

弘前大学以外の国公立大学医学科と慶應義塾大学の医学部はSランクとなります。 早稲田政経であればSランクでもいいのですが、理系や藤沢所沢と合算平均してAランクとしています。
(サンデー毎日2025年3月30日特別号)
  • 早稲田大学人間科学部
  •   1位栄東66人 2位豊島岡女子学園15人 3位市川14人
  • 早稲田大学スポーツ科学部
  •   1位栄東30人 2位本郷7人 3位札幌西6人
  • 慶應義塾大学薬学部
  •   1位豊島岡女子学園13人 2位女子学院12人 3位栄東11人
     
    私立大学医学部

    東京慈恵会医科大学 医学科

    日本医科大学

    順天堂大学 医学部

    自治医科大学 医学部

    関西医科大学 医学部

    大阪医科薬科大学 医学部

    産業医科大学 医学部

    国際医療福祉大学 医学部

    昭和大学 医学部

    東邦大学 医学部

    国公立大学獣医

    東京農工大学 共同獣医学科

    大阪公立大学 獣医学部

    帯広畜産大学 共同獣医学科

    岩手大学 獣医学部

    岐阜大学 共同獣医学科

    鳥取大学 共同獣医学科

    山口大学 共同獣医学部

    宮崎大学 獣医学科

    鹿児島大学 共同獣医学部

    国公立大学薬学部

    千葉大学 薬学部

    広島大学 薬学部薬学科

    金沢大学 医薬保健学域薬学類

    徳島大学 薬学部

    岡山大学 薬学部薬学科

    富山大学 薬学部薬学科

    熊本大学 薬学部薬学科

    長崎大学 薬学部薬学科

    名古屋市立大学 薬学部薬学科

    静岡県立大学 薬学部薬学科

    和歌山県立医科大学 薬学部

    岐阜薬科大学 薬学部

    山口東京理科大学 薬学部

    国立大学歯学部

    東京科学大学 歯学科

    広島大学 歯学部歯学科

    岡山大学 歯学部

    徳島大学 歯学部歯学科

    新潟大学 歯学部歯学科(新潟・山形県民除く)

    鹿児島大学 歯学部

    長崎大学 歯学部

    九州歯科大学 歯学科

    上智の理工学部はBランク、 神学部と看護はCランクとなりますが、 こちらも平均するとAランクの方が近くなるという総合判断です。 有名私立大学3位の上智大学は、文系の順位なら旧帝文系を上回り10位以内に入るかもしれませんが、 理系を含めた文理総合の世界となると、およそ80位の序列となります。 上智理系はBランクとなるため旧帝理系との差は圧倒的です。
     
    上位大学

    お茶の水女子大学(芸術、数学、物理、共創工学部除く)

    東京藝術大学(先端芸術表現科除く)

    上智大学 文系(神学部と社会福祉除く)

    国際基督教大学

    東京外国語大学(ロシア、中央・東南アジア系除く)

    筑波大学(芸術、体育、看護除く)

    横浜国立大学(教育学部、都市社会共生、環境リスク共生除く)

    千葉大学 建築と情報データサイエンス学部

    大阪公立大学工学部(大阪府民)※化学系と海洋、都市除く

    この一覧に記載されている大学数は48となっており、あと2大学不足している状態です。 中央大学立教大学関西学院大学はAランクになりうるでしょうか?昔の中央法ならAランクになるでしょうが今は難しいでしょう。 名古屋市立大学や横浜市立大学も医学部薬学部を除いては厳しいと思います。文系学部の出口成績でマーチ文系に勝る特段 の優位性もありません。熊本大学と奈良女子も及ぶことはありません。唯一、名古屋工業大学だけは出口実績でAランクの資質 を満たしていますが、名大をAランクとしているため、千葉大学に準じるBランク最上位ポジションとしています。
     
    ランク付けは全国公立高校1000校の進学実績を知る者の詳細比較研究により決定されています。 そのため、東京科学大学と弘前大学医学科もAランクの扱いとしています。また、国公立大学と私立大学の学費差も重視しています。 一覧は随時修正される可能性があります。
    公立高校1000校ランク一覧表

    東北北海道125校
     
     
    北陸信越北関東137校 首都圏178校
     
     
    関西170校   東海山梨135校
     
     
    九州沖縄130校  中国四国122校


     
    ()
     

     
      東大合格者数47都道府県代表公立高校  47都道府県における大企業に就職できる割合  国立大学学費の変遷  国立大学学生一人あたりの交付金
    - 2025年5月1日更新 - TOPページ -